ゆで卵ダイエットというものがあると聞いたのですが、それは一体どういったものなのでしょうか?と思ってこのページを表示したと思います。
- 「他のダイエットで失敗したのでゆで卵のダイエット方法を試してみたい」
- 「他のダイエットを行っているが成果がイマイチなので、ゆで卵ダイエットを取り入れてみたい」
そういった人たちも、この記事を読んでいるかもしれません。
ゆで卵ダイエットは比較的カンタンで、他のダイエット方法とも併用しやすいやり方です。
ゆで卵ダイエットの正しいやり方やポイント、または痩せる理由などを理解してダイエットに取り入れて見て下さい。
筆者(@sugublograming)は半年で10キロ痩せた事もあり、ダイエットのやり方や効果に興味があります。現在は177cmで63kgでスタイル維持しております。ダイエットについての知識を元に毎日を健康に過ごしております。
この記事を読んでゆで卵ダイエットを実践すると、より楽に痩せる事が出来ます♪
ゆで卵ダイエットとは
大体ダイエット方法で人気になるのって芸能人がやってたり、女優さんがやってたりしますよね。
ゆで卵ダイエットでは誰が有名でしょうか?
市原海老蔵さんが役作りでダイエットする時は、ゆで卵ダイエットをするらしいですね。しかも1食でゆで卵を8個も食べるそうです。
あとゆで卵といえば坂東英二さんですね。吉本興業所属でありながら元プロ野球選手、タレント、解説など幅広く活動されていますね。
今行っているのがYouTube。そのチャンネル名がB.Eチャンネル。B.EとはBoiled Egg、つまりゆで卵という名前です。ゆで卵好きで有名で、東京大阪間の新幹線でゆで卵9個食べたそうです。
ゆで卵が好きな人は8個も9個も食べていますが、実際ダイエットするには何個ぐらい食べたら良いのでしょうか?
またどのような栄養があってどのような効果があるのか。正しいやり方などを解説していきます。
ゆで卵ダイエットが痩せる理由とは?
ゆで卵がダイエットに良く、痩せると言われている理由は以下の4点です。
- 栄養が豊富に入っている
- 高たんぱくで基礎代謝が上がる
- 低糖質で脂肪を作らせない
- 腹もちが良く満腹感がある
栄養が豊富に含まれている
ゆで卵は沢山の栄養が含まれています。それゆえ「完全栄養食品」などと呼ばれています。どのようなダイエットに良い栄養が含まれているのでしょうか。
- タンパク質
- 脂質
- ビタミンC以外のビタミン
- カルシウムやマグネシウム
- リンや鉄分や亜鉛
タンパク質やビタミンC以外のビタミン、その他の栄養も幅広く含まれています。5大栄養素の内の糖質以外の栄養素が含まれていますね♪
ゆで卵が「完全栄養食品」と言われる理由は、このように栄養の幅が広いからです。
それゆえ、ゆで卵は栄養をきちんと摂取しながら痩せれるので、身体のラインだけではなく美しく痩せる事も出来ます。
高たんぱくなので基礎代謝が上がり痩せやすい身体になる
高たんぱくで卵1個(50g)あたり6.3gもあります。タンパク質は身体を作る主要な成分です。タンパク質をとる事で筋肉の質が上がり、基礎代謝が上がります。
基礎代謝とは人が生活する上で自然に消費するエネルギー。基礎代謝が上がれば痩せやすい身体になります。つまりタンパク質を摂取すれば痩せやすくなるという事です。
タンパク質がダイエットに良い事はけっこう有名ですが、タンパク質の中でも「質」があるのはご存じでしょうか?
タンパク質はアミノ酸が結合したものです。必須アミノ酸といわれる9種類の含有量によりその「質」が決まります。
多くあるアミノ酸の中で必須アミノ酸とは身体を作る重要なアミノ酸、しかも体内で生成されないもの。つまり食事からしか摂取出来ない人間にとって必須の成分なのです。
その必須アミノ酸が多く含まれていれば「質の良いタンパク質」という事になります。
しかしどの食べ物がどれだけ必須アミノ酸を含んでいるか複雑です。そこでその含有率によりわかりやすく数値化したものを「アミノ酸スコア」と呼びます。
アミノ酸スコアは100を満点として、必須アミノ酸が不足するとスコアが減っていきます。「タンパク質の質」が落ちていくという事です。
ゆで卵のアミノ酸スコアとは・・・なんと100点満点なのです。肉などと同様の最高峰のタンパク質が、ゆで卵で摂取出来るのです。
良質のタンパク質がたっぷり含まれているゆで卵は、ダイエットによい食べ物という事になります。
低糖質なので脂肪がつきにくい
低糖質で卵1個(50g)あたりの糖質は0.2gしかありません。
糖質が少ないと脂肪がつくにくい理由は、エネルギーの消費が関係してきます。エネルギーの消費は摂取した糖質から消費されます。糖質が少ないと中性脂肪などを分解してエネルギーを消費します。
糖質が多いと中性脂肪からは消費されず、糖質だけが消費されます。更に糖質を摂取しすぎると余った分を脂肪として溜め込む仕組みになっているので、太ってしまいます。
つまり糖質が少ないほど脂肪が燃焼されやすくなるという仕組みです。その点ゆで卵は糖質がほぼないので、ダイエットに良い食べ物になります。
腹もちが良いので食事制限しやすい
卵は高たんぱくで満腹感がありますよね♪さらにゆでる事で固まり食べ応えが増します。消化や吸収にも時間がかかるので腹持ちが良く食事制限しやすくなります。
ダイエットで食事制限すると栄養が偏りますが、栄養が豊富なゆで卵であればそんな心配もなくダイエットできるのも、ゆで卵ダイエットのメリットです。
ゆで卵ダイエットのやり方
ゆで卵ダイエットのやり方は複数あります。やり方別に紹介します。出来る事から取り入れてみましょう!
- 朝食に取り入れる
- 主食を卵に置き換える
- おやつにして食べる
朝食にゆで卵を取り入れる
朝時間がない人が多いと思います。何も食べなかったり、パン一枚で済ます人もいるかもしれません。しかし1日の始まりの朝食は結構大事です。一日の生活にもかかわってきますので朝食は大事です。
そこでゆで卵を取り入れます。比較的カンタンなので時間がない朝食にも取り入れやすいと思います。タンパク質が豊富なので1日の代謝が上がります。
代謝が上がれば一日で消費するエネルギーは増えて、脂肪を燃焼しやすくなります。一日歩くだけでも生活するだけでもエネルギーを消費します。その消費量が上がるので朝食にタンパク質を取り入れるのはオススメです。
主食をゆで卵に置き換える
主食をゆで卵に置き換えるのもオススメです。
やり方はご飯やパンをゆで卵に置き換えるだけです。炭水化物に含まれる糖質が多いものを低カロリー低糖質のゆで卵に置き換える事で、カロリーや血糖値をおさえる事が出来ますよ♪
もの足らなくなり余計に食べてしまうのではないかと心配もあるかと思いますが、ゆで卵は腹持ちが良いので満腹中枢が刺激され、もの足らなさもなく食べ過ぎません。
おやつにゆで卵を食べる
おやつの時間に食べる事も良いです。
理由は腹持ちが良いので夕食の食べ過ぎをなくす事が出来ます。
「お菓子を食べ過ぎて夕食が入らなくなった」という経験した人も多いのではないでしょうか?
お菓子の代わりにゆで卵を食べる事で、夕食時制限をスムーズに行う事が出来ます。
「間食して太ってしまうのではないか?」と思った人もいるでしょう!しかしお菓子と違って高たんぱく低カロリーなので心配ありません。
また夕食を食べ過ぎて消化が間に合わないと脂肪として蓄えてしまいます。
就寝前3時間までには夕食を終わらす事も大事で、そういった意味でも夕食前のゆで卵はオススメです。
ゆで卵ダイエットを成功させるポイントとは?
「ゆで卵を朝食に食べたり、主食と置き換えたり、おやつに食べるのはわかったけど、どのように食べたら良いの?」
そんな疑問を持つ人はダイエットに熱心で良いですね♪
ゆで卵の食べ方でポイントとなる事は以下の2点だけ。
- なるべく固くして食べる
- 食物繊維も一緒に摂取する
なるべく固くして食べる
卵といっても「生卵」、「半熟卵」、「シッカリ固くしたゆで卵」があり、どれが一番ダイエットに良いのか?
なるべく固くしたゆで卵を食べて下さい。
ゆで卵がダイエットに良い理由の一つに「腹持ちが良い」という事があります。一番腹持ちが良いのが「固いゆで卵」です。
「半熟卵」と「固くしたゆで卵」では消化し吸収される時間が、1時間も違うと言われています!1時間も腹持ちが違うという事。
それぞれの状態の卵にはそれなりの良いメリットがありますが、ダイエットに一番良い調理は「固くしたゆで卵」です。
食物繊維も摂取する
ゆで卵は「完全栄養食品」と言われるほど、栄養素がたっぷり含まれています。
しかしビタミンCと食物繊維は含まれていません。食物繊維はダイエットに良い栄養素です。
食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に分かれています。
前者は糖質の吸収を遅らせる働きがあります。後者は胃や腸で水分が吸収され膨らみ便が良くなる為、ポッコリお腹などに効果的です。
ゆで卵は糖質がほぼない為、水溶性食物繊維よりは不溶性食物繊維と食べるのがオススメです。
不溶性食物繊維とは野菜やキノコ類や穀物、豆類、イモ類などがあります。
栄養が偏らないようにする為にも、ゆで卵と食物繊維を食べましょう。ビタミンCと食物繊維を摂取するならブロッコリーなどが良いですね♪
ゆで卵は一日何個がオススメ?
10個も食べて良いの?コレステロール値が上がって良くないのでは?
と言った事を思った人も多いと思います。市原海老蔵さんがダイエットでゆで卵を8個食べている事から、8個までは大丈夫な事がわかります。
ゆで卵を10個食べたとしてもコレステロール値は変わりないので安心してください。
食事から摂取するコレステロールは全体の2,3割で後の7,8割は肝臓で合成されると言われています。
卵の食べ過ぎが良くないと言われるようになった理由
そもそも「ゆで卵」を食べてコレステロール値が上がるというのは、1913年にロシアのウサギの実験で出された結果でした。草食動物のウサギで実験したのが失敗でした。
1981年に日本では人間で実験されており、一日10個の卵を5日間連続で食べさせた結果、コレステロール値は変わらなかった結果が出ています。
最近でも2週間の間、1日に卵を3個ずつ食べた実験がありました。普段の食事とは別に卵3個です。この実験でもコレステロール値は変化しませんでした。
この結果から1日10個までは大丈夫という事になります。
しかしカロリーは少なからずあるので、10個食べなければいけない事はまったくありません。
それよりも栄養が偏ってしまわないように、ビタミンCと食物繊維も一緒に摂取する事が大事です。
ゆで卵ダイエットについてのまとめ
ゆで卵のタンパク質はアミノ酸スコアが満点の最高級タンパク質である。良質な筋肉がついて基礎代謝が上がる。
糖質がほとんどない為、血糖値が上がりにくい。腹持ちが良い為、食事制限にも良い。
ゆで卵ダイエットのやり方は主に、朝食にゆで卵を食べて代謝を上げる、主食をゆで卵に置き換え、カロリーをおさえる、お菓子の時間にゆで卵を食べる。
更にダイエットを加速させるには、なるべく固くして食べる、食物繊維と一緒に食べる。
ゆで卵を食べてコレステロール値が上がるという噂は間違いで、1日10個までなら大丈夫。
ゆで卵ダイエットが成功した後について
ゆで卵は栄養がたっぷり含まれています。ダイエットに成功して綺麗なボディラインを手に入れてからも継続して食べたい食べ物ですね♪
痩せてからも毎日ゆで卵を食べていますが、免疫力がついて風邪などひかなくなったような気がします。
ゆで卵ダイエットで健康で元気に痩せましょう♪